自社トラックの整備を行うため、2021年4月から整備工場の稼働を開始しました。
分解整備を行うことができる、認証工場です。
整備、修理、タイヤ交換、といった自動車整備業務を中心に、修理の際の車両の移動、保有車両の車検管理といった業務も行います。
資格なし、専門知識なしから働き始めることができます。
車両の移動の際に必要な運転免許や、実務経験を積むことで受験資格を得ることができる自動車整備士の資格、整備に関連する溶接等の各種資格を取り、ステップアップできます。